2013年7月25日木曜日

2013年フウ君のカブトムシの蛹と蝉の羽化を記録

2013年7月25日我が家の孫で一番末っ子のフウ君が育てている蝉とカブトムシが成虫になりそうです。
 蝉が羽化してこれから羽を広げるところです。
幼虫と蛹が10匹ほど同居しています。
フウ君が羽化した時の写真
現在のワルガキのフウ君、算数の宿題と奮闘中


2013年7月22日月曜日

御堂中ソフトボール部が平成25年度 第62回東京都中学校夏季ソフトボール選手権大会に参加

平成25年7月20日から23日までの4日間で東京都江戸川区臨海球技場で開催されました。あきる野市立御堂中ソフトボール部は2年生7人1年生4人のチームで初参加しました。
選手の皆さんを応援します
我が孫のフウ君を中央にふんぞり返らせて記念写真をパチリ!後輩のオールあきる野女子のメンバーのナナちゃんとカノちゃんも応援に駆け付けてくれました。  
いつも楽しくプレーしようが我がソフトボール部のモットーで試合前も緊張感は全く無し。
顧問の小林先生は今日21日が誕生日です。皆でベスト8を掛けた試合に勝って誕生日プレゼントにしようと話し合っていました。そして見事に勝利しグランドの横でハッピーバースデーの歌を唄って先生の誕生日を祝って感動ものでした。
キャップテンのモモ⑩とエースピッチャーのヒナタ①。ガンバンベ
キャッチャーみさき⑧の声が響き渡りました。頑張っていくぞう!
今大会はバッティング絶不調のヒナタ①でした。 
今日のヒナタ①のピッチングはストレートに何時もの回転と伸びが無く普通の出来でした。
何とか4対1で逃げ切りベスト4を手に入れましたが、前のゲームの遅れでゲーム終了が午後6時30分になり、今日はこれから東京都の西の端まで帰らなければ成りません。明日は月曜日の第2試合なので午前6時には電車に乗って通勤時間の又だ中に出発する予定です。自宅を出て球場に到着するまで2時間50分も掛かるので移動だけでクタクタです。

この写真はメンバーのアヤリ③のママが送ってくれました。感謝!感謝!


22日はベスト4を賭けた試合した。
先頭バッターのキャップテンが出塁と喜んだがファールでした。
朝の通勤ラッシュに揉まれて到着したが疲労困憊した様子ですが、元気を振り絞ってアップに入るところ。
いよいよベスト4を賭けて試合開始です。
エースのヒナタは余り良くなかった昨日よりも更に球の走りが悪く、課題の多い試合内容で残念ながら3対0で完封負け。この次の大会はもっと良い成績で終わろうと誓い合いました。

2013年7月2日火曜日

2013年我が家で金魚の赤ちゃんが生まれました

4年前に孫が夜祭りで貰ってきた金魚が卵を産んだので別の水槽で育ててみました。1回目の産卵で生まれた赤ちゃんは1匹だけ生き残りました。2度目の産卵では5匹生き残り、3回目の産卵で9匹生き残りました。現在は15匹が元気で大きくなりつつあります。その次からの赤ちゃんは大きくなった兄姉(?)から食べられて居なくなりました。今朝も卵から孵ったので他のバケツで飼育中、ある程度大きくなってから兄姉の水槽に移します。
一番大きいのが 4歳、3歳が2匹、2歳が1匹です。どの子も金魚すくいで取ってきました。3月の初めに水槽で追いかけっこをしていたので、良く見ると水草に直径1ミリほどの卵を産み付けてました。その水草を別の水槽に移して管理しました。
現在は生まれて3ヶ月ほど経ちましたが、最初に生まれた子は2cm程に成長してます。 ブクブクは入れないほうが良いとの情報でしたが、空気を送らないと水が直ぐに腐るので少しだけ空気を送り込んでます。水槽の底に沈んだゴミもそのままにして置き、出来るだけ触らないようにしました。
親金魚の餌を茶碗で潰してあげると良く食べてくれます。この写真は水槽の底に沈んだ餌を食べているところです。生まれて1週間ほどはホテイアオイを赤ちゃんの水槽に浮かばせただけで餌も清掃も何もしない方が一番良く育ちました。1週間後は1日に1回、親金魚の餌を10粒ほどお猪口で潰して水面に蒔いてあげてます。初めての経験なのでいつ頃から色が付くのか分かりません。
 今日は7月25日体長が4cm程になりました。色も少し赤くなりつつあります。
エラの部分が極端に赤くなっている子供も居ます。
現在2014年6月12日ですが、この水槽は卵を産んだ親の水槽です。
この子たちが我が家で生まれた金魚たちです。身長は5Cmほどに成長しました。