私が昭和30年から38年頃に小中学生時代を過ごした長崎県西海市の松島で使われていた言葉で「ゴスタン」という言葉がありました。船をバック(後進)させるという意味で使っていました。現在でも我が奥様は車をバックさせる時にも使っています。今日、ふと思い付いて調べてみると、これが語源だろうと思う英語の単語が見つかりました。ASTERN(船尾とか後方の意味)でGo Astern(後進)が訛ってゴスタンに変化したものだと思います。ちなみにAHEAD(船首とか前方の意味)でGo Ahead(前進)が訛ってゴアヘとかゴヘイ等と使っていたようです。
上の写真は我が孫の翔(しょう)君が下手糞な飛込みをしてるところです。松島の小型船の船着場で、私達が昔から水泳をして遊んでいた場所です。風景は当時と全く変わってますが、このコンクリート製の護岸の対岸は、昔のままの石垣を積んで船着場にしていた場所が残っています。小中学校の水泳大会もプールが無かった時代で、このような場所で真っ黒に日焼けして黒ヘコを履いて行ってました。この場所で夕方になると釣竿を垂れて小鯵を釣るのが楽しみです。釣った小鯵は翌日の夕飯のオカズになります。
0 件のコメント:
コメントを投稿